海外!別居?国際離婚?!共同親権?!子供との生活は父親も半分?!

100%愛し合って結婚したはずなのに、

 

歯車がかみ合わず、別れになってしまった。

 

離婚する人には、

 

いろんなストーリーがあると思います。

 

私は、自分の経験が少しでも

 

人の役に立てばと記事を書いています。

 

 

元旦那(外国人)のいる国で?!子育て!!!

 

ひとつの家族がバラバラになった

 

いろんな悲劇がありました。

 

離婚すると「子供は母親と一緒になるのが一番」というのが日本では当たり前。

 

 子供を育てるのも、日本が一番だが、

 

元旦那がいる国で育てる事を選択した。

 

 

 

子供との生活は半分半分?父親が子供との生活を30%以上も??

 

外国では、「母親は子供と一緒にいるべし」という考えはあまりない傾向。

 

日本では、母と子供が暮らしやすい国。

 

日本社会は母子に関して、理解が強い様に思う。

 

 

 海外では、違う。

 

だから、両親が別れると

 

子供の面倒を見るのは父親が半分となり、

 

母親も半分となってしまう傾向が強い。

 

もちろん子供の年齢が小さければ、考慮されるらしいが。

 

私のケースは、

 

子供は、父親の家に2泊も泊まることになっている。

 

例えば

 

(1周目)金、土曜日のお泊り

金曜日に、父親が子供を学校(3時)まで迎えに行き

 

金、土曜日と父親の家に泊まり、私の家に、日曜日の夕方の6時に戻ってくる。

 

(2周目)水、木曜日のお泊り

 

曜日に、父親が子供を学校(3時)まで迎えに行き

 

、木曜日と父親の家に泊まり、金曜日私が学校(3時)にお迎えに行く

 

1週目2週目のスケジュールが、3週目と4週目と同じ様に繰り返される。

 

 

 

 

子供が父親との生活を嫌だった場合?どうなるの?

 

子供は、父親と生活をするのをすごく嫌がっていた。

 

どんなに嫌がっても、子供の意思は通らなかった。

 

拒みすごく拒んでいた

 

泣き叫んでいた暴れまくっていた

 

どんなに子供が泣き、どんなに嫌がっても

 

父親と生活をすることを強行させなければならなかった。

 

辛かった

 

裁判も関わっていたので、仕方がなかった。

 

私は「子供が小さいから父親と住むのは難しい」、

 

「子供の精神状態が安定していない」と説明しても

 

私の意見はすべて考慮されなかった

 

それどころか、私の考え方が子供に移行していると責められ

 

考え方や子供の育て方が、外国とは違っている。

 

私は日本で調停を得て、外国で裁判となった

 

外国の専門家の意見

 

心理学者

 

弁護士

 

学校の先生

 

ソーシャルワーカー

 

色んな人に相談したが、理解を得られなかった。

 

どんなに子供が父親のことを嫌がっても、子供の 子供の命に関わることでない限り

 子供と父親の生活は強行するべしだ」と

 

 この国は、 共同親権の国なのだ。

 

 

前に向いていくしかない

 

 

 それと、皆さんに伝えたいことは、

 

みんな法律をもとに、自分の意見を正当化するが

 

専門家の意見が正しいとは限らない。

 

 

 専門家の意見を参考にするのはいいかもしれない

 

でも、必ずしもそれが子供にとって良いとは限らない

 

一番大事なのは子供の事を良く知る母親が、 「子供の幸せ、子供の未来を考えてどうすれば子供にとって良いのか?」と行動するのが 一番大事なような気がする